チョコに視線が集まる日

誰だって経験があるだろう。ボケーッと他愛のない考え事をしながら歩き、けつまずいたり自転車にチリチリ鳴らされたり。我に返って「ああ」と思う。「いかんいかん」とも思う。が同時に「他愛もない考え事をしている時の集中力は侮りがたい」とも思う。なにせ、自転車が目に入らぬ程なのだ。

集中力というのはとかく重要視される能力で、おそらく通知票でもかなり頻出する単語であろう。曰く「授業中に集中力が無い」「うわの空だ」。しかし彼らは、うわの空の向こうを恐るべき集中力をもって見つめている。でもやっぱり、はたから見ると上の空。これまた悲しき事実。そして、うわの空を見ている人間は滑稽だ。

つまるところ、集中力を発揮している人間って、案外と滑稽に見える。まるで周りが見えていないようであり、独り相撲をしてみたり、カラ回りしてみたり。そして恐らく、一年でもっとも中高生がそうなるであろう日がやってくる。バレンタインデーというヤツだ。
少なくとも僕らの時代に関して言うと、2月14日ともなれば男子は全員カラ回る。もう教室中からブンブン音が聞こえるくらいカラ回る。彼らは全神経をバレンタインデーに集中しているのだ。

休み時間になると女子を横目で見ながら連れだって教室を離れ、カバンや机にチョコを入れるチャンスを提供し、努めて冷静なふりをして、内心は心臓を高鳴らせながら下駄箱をあける。まったく滑稽であるが、本人達はその集中力からか気づかない。

中学生だった僕は例によってモテない陣営の一員で、ソワソワしつつも、この級友のカラ回りぶりをからかいたく、同じくモテない金子君とある計画を立てて包装紙を家から持参した。これに給食で出た「塩ジャケ」をくるみ、山田のカバンに入れておいたら面白かろうという大計画である。

案の定、綺麗に包装された塩ジャケをカバンに認めた山田は、冷静を装えぬほど色めきだち、その様子を見た僕と金子は肩を震わしながら必死に笑いをこらえた。おそらく山田は帰ってすぐにカバンを開けて包装を取り出すだろう。カバンが生臭い事など気づかない。「さあ誰だ?どんなチョコだ?」とばかりに包装を解く。飛び出る塩ジャケ。広がる生臭さ。死ぬ。笑い死ぬ。

ひとしきり想像笑いして落ち着くと、なんだか空しくなってくる。なんだろう、この根性の悪さは。金子を見ると、やはりどこか虚ろな表情だ。そして両名とも、やはりチョコをもらえないのであった。

その日の帰り道、いつもどおりに中之口川の河原に降り立った僕と金子は並んで座った。抜け駆けしてチョコをもらっていないか、お互いのカバンをチェックしあったあと、それぞれが空しさを噛みしめた。「すまん、山田」とも思ったが、同時にやっぱり笑った。

空しさを紛らわす為か、無意味に川面に石を投げると、その石が水面で4回ほどジャンプする。こうなると色めきだつ中学生であった僕らは、まるでバレンタインの空しさを忘れるように一心不乱に石を拾っては投げ、投げては拾い、川面でジャンプする回数を競い合った。

僕も手当たり次第に平べったい石をつかんでは、投げた。石の争奪戦、早いもの勝ちのごとき様相を呈していたその瞬間、僕がダッシュでつかんだ石が「グニュッ」という感触とともに指の間でつぶれた。

犬のフンをつかんでしまったのである。

なんたる失態であろうか。集中するあまり、石と犬のフンの区別がつかぬとは。ゆっくり指のにおいをかいでみると、目が出るほど臭い。塩ジャケより臭い。それを見た金子は文字通り腹を抱えて笑い転げている。

がぜん頭にきた僕は、また犬のフンをむんずとつかむと、金子に向かって放り投げた。金子の顔から笑いが消え、ぎゃああという叫びと共に逃げ回る。僕は続けざまに犬のフンを空高く、いくつか同時に放ってやった。
夕日に輝く犬のフン。
金子はその放物線を描くフンを避け、最短ルートで安全な地点へと、最大限の集中で上を見ながら疾走した。

そして、見事に川に落ちて見せたのであった。